医療創生大学いわきキャンパス

学部・大学院

物理工学専攻

柔軟な思考力と高度な専門知識で先端科学技術に挑戦。

現代の社会では、ICT(情報通信技術)、ナノテクノロジー、環境問題などに取り組む人材に対する期待が高まっています。

こうした分野に求められるのは、柔軟な思考力と高度な専門知識です。物理工学専攻では、情報科学、電子工学、機械工学、さらにはこれらの領域をまたぐ医療・人間工学等の先端科学技術の研究に挑戦し、社会貢献をめざします。

人材の養成に関する目的及び教育研究上の目的

今日、ハード、ソフトウェア両面での、電子工業、機械工業の進歩は著しく、その影響は産業構造の質的な変革にまで及びつつある。この変革のための自主技術の開発は、わが国をめぐる厳しい国際環境の中でますます求められている。物理工学専攻は、電子情報科学、電子工学、および機械工学の学士課程での基礎教育のもとに、より高度な理論と応用の手法を修得させ、基礎と応用の織りなす多元的な研究に接することを通して、高度情報化社会に不可欠なエレクトロニクス、情報、生産、エネルギー技術の発展に貢献しうる、確かな基礎力と幅広い応用力を持つ研究者・技術者を養成することを目的とする。

物理工学専攻の研究領域は、電子・機械分野での新素材開発や評価、コンピュータサイエンスを機軸とした先進的な画像処理などがあり、先端技術に係わる研究課題に積極的に取り組んでいる。

これまでの修士課程の研究課題の一部を挙げると
(1)高温ヒートポンプ用低GWP作動媒体の熱力学性質の測定
(2)高性能FeSi2系熱電変換モジュールの創製とその評価
(3)運転者の視覚・認知及び眼球運動に関する研究
(4)クラウド型汎用時系列データ保持・集計システムの構築
などがある。

修士論文合格判定基準

教育方針

ディプロマポリシー(学位授与の方針)

理工学研究科物理工学専攻は大学院の教育目標に基づいて、以下のような能力を身につけ、かつ所定の単位を修得した学生に修了を認定し、
学位を授与します。

  1. 情報科学、電子工学、機械工学に関する諸問題を認識し、これらの問題に研究者・技術者として柔軟に取り組むことができる。
  2. 特別研究、特別講読を通して、研究者・技術者として問題解決能力やコミュニケーション能力を修得している。
  3. 情報科学・電子工学・機械工学の専門領域における高度な理論と科学技術を創造的に展開できる能力を修得している。

カリキュラムポリシー(教育課程編成・実施の方針)

理工学研究科物理工学専攻は大学院の教育目標を達成するために、以下のような方針に基づいて教育課程を編成・実施します。

  1. 「電子物理学特論」「力学特論」「数理工学特論」を専門基礎科目として設置し、修士課程の研究において必要となる電子物性・力学・数理の基礎知識を身につけさせます。
  2. 「物理工学特別講読I, II」を設置し、研究課題に関する最新情報を入手すると共に、専門分野における国際コミュニケーション能力を養います。
  3. 「物理工学特別研究I, II」を設置し、専門分野における確かな知識と問題解決能力、さらに研究者・技術者として必要な素養を身につけさせます。
  4. 研究者・技術者として幅広い視野と創造力を養うために、専攻を横断した科目履修も可能としています。

アドミッションポリシー(入学者受け入れの方針) 

理工学研究科物理工学専攻は大学院の教育目標を達成するために、以下のような人の入学を希望します。

  1. 「電子情報科学」「電子工学」「機械工学」の分野のいずれかに強い興味と関心を持っている人
  2. 将来、国際的にも通用する研究者あるいは技術者になりたいという意志と目標を持っている人
  3. 大学学部教育における数学、情報、工学の学修内容について、基礎的な知識や能力を身につけている人
  4. 国際的に活躍できる能力およびコミュニケーション能力を伸ばしていくため、外国語についても基礎力を持っている人

学部・大学院