医療創生大学いわきキャンパス

学部・大学院

カリキュラム
6年間のカリキュラム
2021年度カリキュラム
1年次の学び:
薬学の基礎を学び、医療人としての自覚をもつ
物理学、化学、生物学の授業や自然科学実習入門などの実習で薬学の基礎を学びます。(苦手科目はクラムスクールで補強。)また、本学独自のプログラムである「イグナイト教育」が始まります。
2年次の学び:
専門科目の学修がスタート
薬理学、生薬学、病態・臨床検査学などの専門科目の授業が始まります。物理系実習、化学系実習、生物系実習では、講義形式で学んだ基礎科目の知識や技術をより深く実践的に学びます。
3年次の学び:
薬学の専門的な科目、実験や実習を行う
1、2年次の学修内容を発展させた教育が展開されます。講義科目はより専門的となり、公衆衛生学、臨床免疫学、衛生系実習、治療系実習などの臨床的な内容も学びます。
4年次の学び:
臨床系の授業・実習が本格的に始まる。また、卒業研究にも取り組み始める
調剤系実習、プレ実務実習では模擬薬局や模擬病室を使用した実習が展開され、4年次末に課される薬学共用試験に備えた学修も行います。また、薬事関係法規など薬剤師にとって必要な法律についても学びます。6年次に発表を行う卒業研究にもこの学年から取り組み始めます。
5年次の学び:
学外の医療施設で実践的な知識や技能を学ぶ
学外の医療現場(病院および調剤薬局)での実務実習が始まります。これまでに学んだ知識や技能を、指導薬剤師の下、実践的に学びます。薬剤師になるという自覚を高め、国家試験合格に意識を向けていきます。
6年次の学び:
薬学総合演習で6 年間を集大成する
6年間の総まとめとして、薬学総合演習でこれまで学んだことを総合的により深く学修し、よりレベルの高い医療人を目指します。科学的根拠に基づいた問題解決能力を養う卒業研究では、論文の執筆と発表を行います。

カリキュラムマップ

カリキュラムツリー

学部・大学院