おしらせ

環境エネルギー教育フォーラム in いわき 開催のお知らせ

本学の現代GPの取り組み「地域連携による環境エネルギー養成者の養成」について、本事業の内容、経過について広く地域社会へ情報発信、啓蒙普及することを目的に、「環境エネルギー教育フォーラム in いわき」を開催いたします。

フォーラムでは、これまで本学で実施してきた小学校・中学校・高等学校および地域団体との連携における環境エネルギー教育実践方法を知っていただくことが出来ます。入場は無料、どなたでも参加できます。詳細は次の通りです。


 【日時】 平成20年5月31日(土) 13:30~16:00(13:30受付開始)
 【会場】 いわき産業創造館 LATOV 6Fセミナー室
       福島県いわき市平字田町120  Tel.0246-21-7570
 【主催】 いわき明星大学
 【共催】 いわき市
 【後援】 福島県/福島県教育委員会/いわき市教育委員会/古殿町/
       福島民報社/福島民友新聞社/いわき民報社/いわき市民コミュニティ放送/
       東北電力/いわき明星大学エネルギー教育研究会
 【基調講演】 いわき市小学校長会会長
         いわき市立小名浜第一小学校校長  石川 哲夫 先生
         演題 : 「小学校における環境エネルギー教育の実践」
 【プログラム】
      13:00~13:30  受付
      13:30~13:35  オープニング
                 開会挨拶  いわき明星大学 科学技術学部長  関口武司
      13:35~14:45  基調講演 : 「小学校における環境エネルギー教育の実践
                 講演者 : いわき市小学校長会会長
                       いわき市立小名浜第一小学校校長  石川哲夫先生
      14:45~15:00  休憩
      15:00~15:30  事業説明 : 文部科学省 【現代GP】 選定事業
                         「地域連携による環境エネルギー教育者の養成」
                 講演者 : いわき明星大学 科学技術学部  教授  東 之弘
      15:30~15:50  事例報告 : 現代GP活動報告
                         いわき菜の花プロジェクト/自然体験プログラム
                 報告者 : いわき明星大学 生命環境学科学生
      15:55~16:00  閉会挨拶

 【申込方法】  E-mail、FAX、はがきのいずれかで、以下の1~4を明記し、下記宛にお申し込みください。
          1.氏名  2.郵便番号・住所  3.電話番号  4.メールアドレス  5.所属
          ※いただいた情報は、いわき明星大学現代GP事務室が保有し、第三者に提供しないものとします
 【申込先】   いわき明星大学 現代GP事務室
          〒970-8551 福島県いわき市中央台飯野5-5-1
          Tel.0246-29-5409(直通)/Fax.0246-29-5407
          E-mail gendai-gp@iwakimu.ac.jp

いわき明星大学エネルギー教育研究会