一人暮らし支援奨学金

対象学部
- 薬学部
- 心理学部
対象条件・人数
2023(令和5)年度 大学入学共通テスト利用入試(前期)受験者のうち、
- 薬学部 成績上位 31位~40位 10名
- 心理学部 成績上位 11位~20位 10名
※成績上位者が入学手続きを行わなかった場合の繰り上げはありません。
対象者
入学後、アパート・下宿等に入居予定の方。
※受験の時点でいわき市外に居住し、入居契約書を毎年4月に提出できる方が対象。
※医療創生大学大学会館(シェアハウス)入居者は対象外。
※スカラシップ資格対象者は対象外です。
給付金額
月額3万円(給付型奨学金のため、返還する必要はありません。)
給付期間
- 薬学部 最大6年間
- 心理学部 最大4年間
エントリー方法・通知方法
2023年1月に実施される「大学入学共通テスト」を受験後、「大学入学共通テスト利用入試(前期)」に出願してください。
本奨学金制度の資格対象の有無は、合格通知書に記載されております。また、本学HPに本奨学金制度 対象者の受験番号を発表します。
本奨学金制度の資格対象の有無は、合格通知書に記載されております。また、本学HPに本奨学金制度 対象者の受験番号を発表します。
資格の失効
次の場合、奨学金の資格を失効するものとし、給付を停止します。なお、奨学生として認められない期間に給付された奨学金は返金することとなります。
- 一人暮らしをやめた場合(改めて一人暮らしをしても復活させることはない)
- 学則により退学した場合
- 留年、休学をした場合(留年、休学後、進級、復学した場合は資格を復活させる)
- 学生懲戒規程の懲戒の対象となる行為に該当する場合
- その他奨学生として適当でないと認められたとき(一人暮らしを止めたにもかかわらず、大学へ届出を行わなかった等)