
新型コロナウイルス感染症により経済的な影響を受けた受験生を支援すること、および、向学心旺盛な学生を経済面からサポートすることを目的として、下記のとおり薬学部スカラシップ入試を実施します。
対象入試の成績上位者は薬学部の学費(授業料+施設拡充費)が全額または半額免除になります。
また、免除された金額の返還義務はありません。
「薬学部スカラシップ入試」対象入試 詳細
- 対象入試:大学入学共通テスト利用入試(前期)
- 出願期間:2021/1/6(水)~2021/1/29(金)
- 選 考 日:大学独自の試験は実施しない
- 合格発表:2021/2/12(金)
本学の2021年度入学試験(総合型選抜入試・学校推薦型選抜入試)で既に合格した方もスカラシップ入試を受験することが可能です。(ただし、入学手続が完了していることが条件。)なお、出願するスカラシップ対象入試の書類(調査書等)はすべてご準備ください。
エントリー方法
対象入試「大学入学共通テスト利用入試(前期)」に出願すると自動的にエントリーされます。
スカラシップ資格は成績順位により自動的に付与されます(成績上位者が入学手続きを行わなかった場合の繰り上げはありません)。また、順位によりスカラシップ資格を付与するため「全額」「半額」を選択することはできません。
入学後の審査
全額免除者
入学後、毎年3月に審査があり、各年次の成績が上位者40%以内に入らない場合、翌年次の資格は失効します。
なお、失効した学生でも失効中の年次の成績が上位者40%以内に入れば、失効翌年次の学費(授業料+施設拡充費)が免除されます。
半額免除者
入学後、留年した場合、あるいは年度通年のGPA(※)値が2.0未満だった場合、翌年次の資格は失効します。
なお、失効した学生でも失効中の年次のGPA値が2.0以上の場合、進級した年から学費(授業料+施設拡充費)が免除されます。
※GPA:Grade Point Averageの略で、履修科目の成績の平均を数値で表わしたもの。
資格の失効
スカラシップ資格を取得した学生が次のいずれかの1つに該当するときは、資格を失効する場合があります。
- 学則により退学または停学したとき
- 本学の学生として性行が不良と認められたとき
- その他奨学生として適当でないと認められたとき
ただし、処分等が終了して改善がみられた場合で、かつ進級した場合は、進級した年から資格が復活となります。
その他
- 入学金、学友会費、父母会費、同窓会費、実務実習費用に関しては免除しません。
- 2021年度入学生のみの奨学金制度であり、次年度以降の実施については未定です。