
主な研究分野

研究に関するキーワード
地域教養学科
久呉 高之 教授/文学修士(東京都立大学)
哲学、倫理学
時間と自由
五十嵐 幸一 教授/体育学修士
体育学、コーチ学、陸上競技方法論
走動作、コーチング
大原 貴弘 教授/博士(情報科学)
実験心理学・認知心理学
面影の認知、あくびの伝染、視線の認知
鎌田 真理子 教授/社会学修士
ソーシャルワーク、社会福祉、地域福祉、ボランティア、災害復興、成年後見
災害と地域、社会福祉、権利擁護、福祉ニーズ、エンパワメント
内田 澪子 教授/博士(文学)
日本中世文学
説話、寺社縁起、絵巻、禁裏・公家・大名文庫
菅野 昌史 教授/法学修士
法社会学、エスノメソドロジー
消費者契約、裁判員制度
窪田 文子 教授/社会科学博士(ミシガン州立大学)
臨床心理学
臨床心理面接、動作、催眠、発達障害の支援
小池 久恵 教授/文学修士
英米文学
英米演劇、映像文化
末次 晃 教授/博士(学術)
実験心理学
身体と認知、スキル学習
玉懸 元 教授/博士(文学)
日本語の動態に関する研究
日本語、地域言語、方言、外国人と日本語
Timothy COOK 教授/博士(コミュニケーション学)
コミュニケーション学、英語教授法
遠隔教育、コミュニカティブ外国語教授法
中尾 剛 教授/博士(工学)
情報通信工学、情報ネットワーク、情報教育
インターネット技術、Webシステム、デジタルコンテンツ
山口 憲二 教授/経営学士、修士(社会情報学)
経営とキャリア
経済性分析、経営管理、キャリアデザイン
山本 佳子 教授/博士(文学)
臨床心理学、学生相談
精神障がい者・発達障がい児の認知機能アセスメントとリハビリテーション
※臨床心理士
石川 哲夫 特任教授
教職課程、環境エネルギー教育、理科教育法
教職課程、エネルギー、科学教育
中島 清州 特任教授/教育学士
教職実践、教科教育、特別活動、特別支援教育
子供の心に灯をつける教師目指して『凡事徹底』
根本 直人 特任教授/芸術学士
音楽
主体的な音楽創造
大島 典子 准教授/修士(人間科学)
臨床心理地域援助
産業臨床 学校臨床 青年期
高島 翠 准教授/博士(心理学)
知覚心理学、実験心理学
錯視、情報の視覚的表現
名取 洋典 准教授/博士(教育学)
発達心理学、教育心理学
指導と「やる気」、目標伝染