岡野 怜己
健康医療科学部◎理学療法学科 教員プロフィール
岡野 怜己 講師/博士(保健学)
おかの さとみ. OKANO Satomi

学生・受験生へのメッセージ

理学療法士の仕事は身体機能へのアプローチが中心ですが、最終的なゴールは患者様、利用者様、そしてご家族のハッピーだと思っています。専門知識を学ぶと同時に、医療人としての資質を身につけられ、心優しいセラピストとして各方面で活躍されることを願っています。

◎略歴
【学歴】
2011年 信州大学医学部保健学科理学療法学専攻卒業(保健学)
2018年 信州大学大学院総合理工学研究科生命医工学専攻修了(医工学)
2021年 信州大学大学院総合医理工学研究科医学系専攻修了(保健学)
【職歴】
2011年 医療法人社団朋和会西広島リハビリテーション病院リハビリ部
2014年 医療法人社団曙会シムラ病院 リハビリテーション科
2016年 株式会社ツクイ デイサービス松本北深志
2019年 社会福祉法人梓の郷 デイサービス美事
2020年 医療創生大学健康医療科学部理学療法学科 助教
2023年 医療創生大学大学院生命理工学研究科 助教 兼担
2024年 医療創生大学健康医療科学部理学療法学科 講師
 医療創生大学大学院生命理工学研究科 講師 兼担
◎担当授業科目
地域理学療法学、地域理学療法学演習、老年期理学療法学、地域理学療法マネジメント論、理学療法評価学演習Ⅴ、内部障害理学療法学演習Ⅰ・Ⅱ、理学療法セミナーⅠ・Ⅱ、臨床実習Ⅱ
◎専攻研究分野
基礎理学療法
◎主な研究業績
[論文]
  1. Yui J and Okano S, Takeuchi M, Nishizawa H. “The Effect of Active Recovery Using Individual Maximum Exercise Capacity: A Pilot Study.” Journal of Physical Therapy Science, 2024. (in press)
  2. Tanaka Y, Kadota S, Zhao J, Kobayashi H, Okano S, Izumi M, Honda Y, Ichimura H, Shiba N, Uemura T, Wada Y, Chuma S, Nakada T, Tohyama S, Fukuda K, Yamada M, Seto T, Kuwahara K and Shiba Y. “Mature Human Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Cardiomyocytes Promote Angiogenesis through Alpha-B Crystallin.” Stem Cell Research & Therapy, 7; 14 (1): 240, 2023.
  3. 岡野怜己. 「唾液乳酸を用いた有酸素能力の簡便な評価方法の確立」地域ケアリング, 第25巻, 第59号, 95-98, 2023.
  4. Okano S, Nishizawa H, Yui J, Nakamura A. “Impact of body fat, body water content, and skeletal muscle mass index on peak salivary lactate levels after squat jump exercise in healthy non-athlete adult males.BMC Sports Science, Medicine and Rehabilitation, 14 (1): 91, 1-6, 2022.
  5. Yui J, and Okano S, Nishizawa H. “Relationships between skeletal muscle mass and blood lactate level reduction after short squat jumps in healthy adult non-athletes.” Journal of Physical Therapy Science, Vol. 33, No. 10, 717-721, 2021.
  6. Okano S, and Nishizawa H, Yui J, Yokokawa Y, Koinuma M, Nakamura A. “Convergent validity of a simplified device and relationship between blood lactate and salivary lactate after a vertical squat jump in healthy non-athletes.” Journal of Physical Therapy Science,Vol. 33, No. 3, 187-193, 2021.
  7. Okano S and Shiba Y. “Therapeutic potential of pluripotent stem cells for cardiac repair after myocardial infarction.” Biological and Pharmaceutical Bulletin, Vol. 42, No. 4, 524-530, 2019.
  8. Sobajima A, Haniu H, Nomura H, Tanaka M, Takizawa T, Kamanaka T, Aoki K, Okamoto M, Yoshida K, Sasaki J, Ajima K, Kuroda C, Ishida H, Okano S, Ueda K, Kato H, Saito N. “Organ accumulation and carcinogenicity of highly dispersed multi-walled carbon nanotubes administered intravenously in transgenic rasH2 mice.” International Journal of Nanomedicine, 14, 6465-6480, 2019.
  9. Yoshida K, Okamoto M, Sasaki J, Kuroda C, Ishida H, Ueda K, Okano S, Ideta H, Kamanaka T, Sobajima A, Takizawa T, Kito M, Aoki K, Uemura T, Haniu H, Kato H, Saito N. “Clinical outcome of osteosarcoma and its correlation with programmed death-ligand 1 and T cell activation markers.” OncoTargets and Therapy, 12, 2513-2518, 2019.
  10. Kuroda C, Ueda K, Haniu H, Ishida H, Okano S, Takizawa T, Sobajima A, Kamanaka T, Yoshida K, Okamoto M, Tsukahara T, Matsuda Y, Aoki K, Kato H, Saito N. “Different aggregation and shape characteristics of carbon materials affect biological responses in RAW264cells.” International Journal of Nanomedicine, 13, 6079-6088, 2018.
  11. Ogasawara T and Okano S, Ichimura H, Kadota S, Tanaka Y, Minami I, Uesugi M, Wada Y, Saito N, Okada K, Kuwahara K, and Shiba Y. “Impact of extracellular matrix on engraftment and maturation of pluripotent stem cell-derived cardiomyocytes in a rat myocardial infarct model.Scientific Reports, 7, 8630, 2017.
  12. 岡野怜己, 柴祐司. 「多能性幹細胞を用いた心筋再生治療の開発」 化学工業, 第68巻, 第5号, 8-12, 2017.
  13. Takizawa T, Nakayama N, Haniu H, Aoki K, Okamoto M, Nomura H, Tanaka M, Sobajima A, Yoshida K, Kamanaka T, Ajima K, Oishi A, Kuroda C, Ishida H, Okano S, Kobayashi S, Kato H, and Saito N. “Titanium Fiber Plates for Bone Tissue Repair.” Advanced Materials, 1703608, 2017.

[学会発表]
  1. 下山幸, 岡野怜己, 由井丈也, 橘香織, 西澤公美. 「肘の初期角度の違いが車いすバスケットボールのチェアスキルに及ぼす影響」日本リハビリテーション医学会, 2-P-5-6, 横浜, 2022.
  2. 由井丈也, 武内泉樹, 岡野怜己, 西澤公美. 「個人の最大運動能力から強度を設定したアクティブリカバリーの即時効果の検討」日本リハビリテーション医学会, 2-P-6-10, 横浜, 2022.
  3. 岡野怜己, 西澤公美, 由井丈也, 横川吉晴, 中村昭則. 「ジャンプ課題後の唾液中乳酸値に影響を与える身体特性の検討」日本リハビリテーション医学会, 2-PBK-7-9, 京都, 2021.
  4. 西澤公美,竹内紋子,岡野怜己,中村昭則. 「筋疲労回復の指標としての耳垂における血中乳酸値測定の妥当性検証」日本リハビリテーション医学会, 2-PBK-7-2, 京都, 2021.
  5. 西澤公美, 由井丈也,岡野怜己,横川吉晴, 中村昭則. 「筋疲労課題後の血中乳酸濃度の減少と骨格筋量の関連性の検討」日本リハビリテーション医学会, 2-PBK-7-3, 京都, 2021.
  6. 岡野怜己, 西澤公美, 由井丈也, 横川吉晴, 中村昭則. 「DMD患児の筋疲労評価に向けた唾液中乳酸値からの血中乳酸ピーク値の予測式の確立―健常成人を対象としたパイロット試験―」 精神・神経疾患研究開発費「筋ジストロフィーの臨床開発促進を目指した臨床研究」班 班会議, 4-1, 東京, 2019.
  7. 岡野怜己, 西澤公美, 由井丈也, 横川吉晴, 濃沼政美, 中村昭則. 「筋疲労評価に向けた唾液中乳酸値からの運動時血中乳酸値の予測式の確立―健常成人を対象としたパイロット試験―」 筋ジストロフィー医療研究会, 一般5-7, 青森, 2019.
  8. 岡野怜己, 小笠原達樹, 市村創, 門田真, 田中夕祈, 南一成, 上杉志成, 和田有子, 齋藤直人, 岡田健次, 桑原宏一郎, 柴祐司. 「ヒアルロン酸ハイドロゲルを用いた多能性幹細胞由来心筋細胞の新規移植法の検討」 日本薬学会, 27M-pm06, 金沢, 2018.
  9. 岡野怜己, 小笠原達樹, 市村創, 門田真, 田中夕祈, 南一成, 上杉志成, 和田有子, 齋藤直人, 岡田健次, 桑原宏一郎, 柴祐司. 「多能性幹細胞由来心筋細胞移植において細胞外マトリクスが移植片の生着と成熟化に与える影響」 Molecular Cardiovascular Metabolic Conference, P-04, 神戸, 2017.
  10. 小笠原達樹, 南一成, 上杉志成, 市村創, 和田有子, 市原由香, 田中夕祈, 唐津優子, 岡野怜己, 岡田健次, 柴祐司. 「多能性幹細胞由来心筋細胞の新規移植法の開発」日本循環薬理学会, B-23, 長野, 2016.

◎主な学会活動
日本理学療法士協会、コクランジャパン、日本地域理学療法学会
◎その他
【研究費】
科学研究費補助金(研究代表者)
2022- 唾液乳酸を用いた高齢者の歩行訓練プロトコールの有効性の検証, 若手研究