医療創生大学いわきキャンパス

入試情報

9/16(土)開催
受験生はそろそろ将来やりたいこと、決まってきたころかな?
目指す未来が決まったら、それに向けて、自分には何が必要か、オープンキャンパスに来て確認してみましょう。
疑問や不安なことが解決することはもちろん、さらに新たな未来が見つかるかもしれません。
  • 日程説明(入試説明、学生によるキャンパスライフ紹介)
  • 学科見学(学科紹介&体験)
  • キャンパスツアー
  • 学費・奨学金説明
  • 学生トークショー
  • 個別相談
  • 学食体験(無料)
スケジュール

クリックで拡大

【 参加申込方法 】
下記のボタンからお申し込みください。オープンキャンパス申込システム(OCANs)に移動します。
 
 
※申込は、必ず参加するご本人の情報を登録してください。また、イベント当日は会場で(参加するご本人の)スマートフォンの操作が必要となります。
学科見学コンテンツ

■学科紹介

■臨床系体験実習(調剤体験等)

■クラムスクール紹介

■パネル展示

■薬学部棟ツアー

■よろず相談(個別相談)

■学科紹介

■模擬講義

母性看護学ってなあに?

■体験コーナー

人体解剖標本

災害時の在宅ケア(在宅における感染対策を学ぼう)

■教員&在学生個別相談

■看護学部ツアー

■学科紹介

■革細工体験

■福祉・障害体験

■作業療法士について

■学科紹介

■超音波画像検査体験

■重心動揺

■学生相談

■パネル&機器展示

■学科紹介

■模擬講義

『声』にまつわる心理学

■体験コーナー

鏡の世界を描いてみようー鏡映描写

こころとからだの“凝り”をほぐす動作法の体験ワーク

不思議な錯覚の部屋へようこそ

逆さめがねをかけて歩いてみよう

体験:心理学実験

■個別相談

■在学生と話そう

キャンパスツアー
ツアーコンダクターの学生と一緒にキャンパス各所を回ります。見るだけではわからない学生視点のプチ情報もご紹介!!
個別相談
入試相談はもちろんのこと、授業内容やひとり暮らし、学費・奨学金などの相談にもお応えします。なお、一組でも多くの方々とお話をさせていただくため、相談時間を1人あたり20分までとしておりますのでご了承ください。
学費・奨学金説明
学生支援を担当している教務学生課より、各学科の学費や4年間、又は6年間のうちに必要となる付帯費用の説明、医療創生大学で取り扱っている奨学金やその他の奨学金制度等について説明します。
学生トークショー
高校生にとって最も身近な在学生が、大学入学前から入学後のキャンパスライフまで、各テーマに沿って自由にトークします。参加者からの質問も受け付けます!
キャンパスランチ(学食体験)※無料
本学の学生食堂「もりのレストラン」のシェフが腕によりをかけて皆さんをおもてなしいたします。美味しいご飯を食べながら、キャンパスライフをイメージしましょう(ライスは白米または雑穀米を選択できます!)。
 
【9/16(土)メニュー】
◆カツカレー
◆チキン南蛮
アレルギー物質表⽰
◆カツカレー
 小麦、鶏肉、卵、ゴマ、大豆、乳製品、オレンジ、リンゴ、豚、牛
◆チキン南蛮
 鶏、卵、小麦粉、大豆
アンケートご協力者にグッズプレゼント!
オープンキャンパスにご参加いただいた方で、アンケートにご回答いただいた方には、色鮮やかに発色するゲルインクボールペン【uni-ball one(ユニボール ワン)※本学オリジナルデザイン】をプレゼント! 好きな色を選ぶことができます♪
リピーターキャンペーン
本学が2023年4月~10月に開催する来場型オープンキャンパスに3回参加された方にはもれなく「Kept」のクリアペンケースをプレゼント!!(5色の中から好きな色を選択できます)。
 
※本学公式LINEに友達登録のうえ、公式ショップカードで3ポイントを集める必要があります。
公式LINE登録はこちら
無料シャトルバスご案内
いわき駅 ~ 大学間の無料シャトルバスを運行!
受付&駐車場マップ
自家用車での来場も可能です(駐車料金無料)

イベント当日の注意事項およびお願い(必ずご確認ください)

キャンパスランチ(無料)について
キャンパスランチ(無料)のご提供時間は12:30~13:30のみとなりますのでご注意ください。
※利用の際は、受付でお渡しするチケットが必要になります。
※午後から参加予定でキャンパスランチをご希望の方は、早めにお越しいただき、受付を済ませて、厚生館2階にお越しください。
持ち物:スマートフォン(必須)
受付、および各プログラム参加時に「参加証」および「受講証」のご提示が必要となるため、当日は必ずスマートフォンをお持ちください。
受付場所・時間
受付場所は薬学部棟です。>MAP 受付開始時刻は9:30~です。
駐車場について
お車で来場される際は、学内の駐車場をご利用ください。>MAP

よくある質問

キャンセル方法を教えてください。

オープンキャンパスシステム「OCANs」上でキャンセルすることができます。ログイン後、トップ画面の指示に沿って操作してください。
OCANsログインはこちら⇒https://www.ocans.jp/isu/entry/login?fid=WiIIWnMo

同伴者の変更は可能ですか。

可能です。オープンキャンパスシステム「OCANs」上で変更することができます。ログイン後、トップ画面右上にある「基本情報」から変更できます。
OCANsログインはこちら⇒https://www.ocans.jp/isu/entry/login?fid=WiIIWnMo

同伴者は何名まで可能ですか。

基本的には最大3名までとさせていただいております。3名を超える場合は、本学企画課(0120-29-5110)までお問い合わせください。

同伴者と一緒に学科見学することはできますか。

はい。可能です。ぜひ、ご一緒に見学してください。

プログラムに自由に参加できますか?

オープンキャンパスシステム「OCANs」で希望のプログラムに申し込むことによって参加することができます。当日に追加で申し込むこともできますので、気になるプログラムがありましたらお申込みいただき、是非ご参加ください。
OCANsログインはこちら⇒https://www.ocans.jp/isu/entry/login?fid=WiIIWnMo

高校1,2年生が参加しても良いですか?

是非ご参加ください。

服装に決まりはありますか?また、持参するべき物はありますか?

服装に決まりはありません(上履きも必要ありません)。また、持参しなければならないものはありませんが、熱中症予防として飲み物はご用意いただいた方が良いと思います。

無料送迎バスの予約はできますか。

いわき駅~大学間の無料送迎バスの利用に予約は必要ありません。

保護者のみで参加することはできますか。

保護者の方のみで参加することは可能ですが、申し込みは必要です。その際はお子様の氏名でお申し込みください。また、受付で保護者のみで参加する旨をお伝えください。

オープンキャンパスに関するお問い合わせはこちら

医療創生大学 企画課
〒970-8551
福島県いわき市中央台飯野5-5-1
フリーダイヤル:0120-295110
Tel:0246-29-5327(直通)/Fax:0246-29-5105