「おもしろ科学実験教室」と題したこのイベントは、普段身近な食材である「卵」の白身に含まれている酵素「リゾチーム」に注目した実験企画。リゾチームは風邪薬に含まれ、菌を殺す働きがあるため、今回は卵白に含まれているリゾチームによる殺菌の様子を、先生方が用意した「実験ノート」に従いさまざまな実験を通して観察しました。
最初は緊張気味だった小学生たちも、1日目の午後にはもうすっかり先生や学生に馴染み、元気いっぱいに実験を楽しんでいるようでした。

慣れない実験道具に戸惑いつつも、しっかりと実験をこなしました。

細菌を広げた培地に、卵の白身、黄身、水、薬をしみこませた丸いろ紙を置いています。

プレパラートに塗った細菌を染色後、染色液を水で流す工程。

自分たちで色を付けた細菌を、顕微鏡で観察中。みえたかな?