4月13日(月) 今日のテーマ「ノーマルケア力を強める」
皆さん、こんにちは。「Stay at Home」週末はどのように家で過ごしましたか。緊急事態宣言を身近に感じましたか。私たちのQOL(クオリティ・オブ・ライフ)生活の質が一変し、制限のある暮らしは、「健康な保菌者」でも無自覚であること。ウイルスは目に見えないからですね。
「ウイルスは人を選ばない」
病気の克服は「予防と治療」の両輪です。しかし、新型コロナウイルスの治療法はまだ確立されていません。未確立な治療の今、今一度「予防」の「実行」を徹底しましょう。人は病原体に触れなければ感染しません、ウイルスは生きた細胞でしか増殖をしません。
「ウイルスは人を選ばない」
病気の克服は「予防と治療」の両輪です。しかし、新型コロナウイルスの治療法はまだ確立されていません。未確立な治療の今、今一度「予防」の「実行」を徹底しましょう。人は病原体に触れなければ感染しません、ウイルスは生きた細胞でしか増殖をしません。

(オリジナルの予防グッズ)
・体温計・アルコール消毒綿
・マスク・マスクスプレー
・紙石けん・ぜんそくの吸入薬
・SaO2酸素モニター・携帯うがいコップ
・体温計・アルコール消毒綿
・マスク・マスクスプレー
・紙石けん・ぜんそくの吸入薬
・SaO2酸素モニター・携帯うがいコップ
「コロナポシェット」
制限のある生活に、工夫しながら日々を淡々と過ごすノーマルケアを続けましょう。
たとえ障害や機能低下が生じてもQOLを下げない生き方、Enjoyments of Life(工夫し、楽しみながら生活する)という考えです。このエンジョイメント・オブ・ライフは、リハビリテーション看護の大切な視点です。コロナポシェットはその一例、新しい生活習慣でも可愛さにこだわっています。
制限のある生活に、工夫しながら日々を淡々と過ごすノーマルケアを続けましょう。
たとえ障害や機能低下が生じてもQOLを下げない生き方、Enjoyments of Life(工夫し、楽しみながら生活する)という考えです。このエンジョイメント・オブ・ライフは、リハビリテーション看護の大切な視点です。コロナポシェットはその一例、新しい生活習慣でも可愛さにこだわっています。