基調講演の後は、教職員が10のチームに別れ、グループワークを行いました。ワークショップでは「いわき明星大学における『初年次教育』の意義・役割と課題など」を課題として掲げ、それぞれのチームで現在の問題点や、今後の学修のあり方などについて熱心な議論が交わされました。また、チームでのワークショップ終了後、今度は6のグループに別れ、各チームの討論結果をプレゼンテーションをしながら活発な意見交換が行われ、今回も実りの多い研修会となりました。

菊池重雄先生による基調講演の模様

各チームで活発な討論が行われました