NEWS

2023年度の活動指針について(第2版)
2023.05.09 10:00

 医療創生大学は、コロナ感染防止に十分留意した上で、対面授業を中心に実施してきました。令和5年4月1日より、国の感染防止方針変更を受け、マスク着用等のルール見直しを図りましたが、コロナ感染が終息したわけでも、感染力が弱まったわけでもありません。特に学外医療機関等での実習を控えた皆さまは、感染防止に十分に留意して行動していただきたく、宜しくお願い致します。
 また、5月8日より感染症法および学校保健安全法施行規則の一部が改定され、新型コロナウイルス感染症はインフルエンザ同様の第5類へと変更され、自治体等における感染した際の対応が変わりました。自らの責任が強く求められることになりますので、今まで以上に感染防止を心がけるようにしてください。
 なお、今後の感染状況等によっては、大学の活動方針を変更する場合もあります。その場合は、学修支援システム(C-Learning)や大学ウェブサイトでお知らせしますので、定期的に確認するようにしてください。

感染防止対策

  1. 感染防止の基本「身体的な距離の確保」「手洗い」に留意すること。
  2. 「3密の回避」、「換気」、「短時間」、「分散」などの感染防止対策を徹底すること。
  3. 電車、バス等の公共交通機関を利用する場合や、実習等において医療機関や高齢者施設等を訪問する場合など、マスクの着用が推奨される場面においてはマスクを着用すること。
  4. 検温等は継続して、毎朝行い、C-Learningの「健康観察表」へ記録すること。
  5. 発熱等、風邪の症状がみられる場合、新型コロナウイルス感染症に罹患、もしくは感染者と濃厚接触したと特定された場合は、電話にて報告すること。(教務学生課:0246-29-7116・7118)

大学内の施設の開放

  • 厚生館2階(学生食堂):月~金(11:00~13:45)
  • 厚生館1階:月~金(9:00~16:30)
  • 図書館:月~金(9:00~17:00)
  • 学習センター:月~金(9:00~17:00)
    ※学習センター1階は21:00まで開放
  • 体育館:月~金(8:00~20:00)、土(8:00~17:00)
    ※日曜・祝日の利用はできません

課外活動

1.自主学習のための教室開放
自主学習で学習センター以外の施設の利用を希望する学生は、必ず教員の指導のもと、所属する学部棟で自主学習を行って下さい。
  • 時間:月曜日~金曜日(~21:00)
  • 土曜日(~17:00)
2.クラブ、サークル等の課外活動
3密を避ける、手指消毒を徹底する、人と人との距離を確保するといった取り組みを行い、感染防止に努めてください。クラブハウスの利用も可能としますが、上記の取り組みを徹底してください。
また、大会等への参加を予定する場合、顧問の許可を得たのちに「活動届」を教務学生課へ提出・許可を得たうえで参加するようにしてください。
活動時間:月~金(~21:00)※体育館の利用は20:00まで
     土(~17:00)

事務局対応

  • 月曜日~金曜日:9:00~17:00
  • 土曜日:9:00~15:00

新型コロナウイルス感染症対策について(学生用)

令和5年5月8日版

1.通常の生活

  • 毎日、体温を測定し、風邪症状の有無と共にC-Learningに記録する
  • 密集、密閉、密接など人との3密になる行動を避ける
  • こまめな手洗いや咳エチケットを徹底する(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、 口や鼻をおさえる)

2.持病がある方

  • 基礎疾患(持病)のある方で症状に変化がある方、新型コロナウイルス感染症以外の病気が心配な方は、まずは、かかりつけ医等に電話で相談する

3.感染した場合

  • 感染により陽性が確認された場合、発症日を0日として5日間が経過し、かつ症状が軽快した後一日が経過するまで出校停止とする
  • 授業を欠席する際は、C-Learningから欠席届を提出する。欠席届に添付するものとして、原則として医師の診断書が必要となるが、医療機関での診断結果を示した書類や、抗原検査キット(医療用)の結果を映した写真も可とする
  • 出校停止解除後10日を経過するまではマスクの着用を推奨する

4.濃厚接触者の場合

  • 出校停止措置や健康観察期間はないが、体調不良の場合には出校せず、悪化した場合は速やかに医療機関を受診する