これは、学生に有効な経済支援を行うために、本学の教育理念である『体験教育』や『実践躬行』を具現化した、学内の実務体験を伴う給付制の奨学金です。
願書は「教務学生支援センター窓口」で配布しています。
いわき明星大学勤労奨学金
1.応募資格本学の通学課程に在籍する学生で、以下の①~③のいずれかに該当する学生
①学部 科学技術学部・人文学部…1~3年生、薬学部…1~4年生
②大学院修士課程1年生
③大学院博士課程1~2年生
※卒業年次(薬学部5年生含)、修了年次の学生は対象になりません。
2.給付金額
年間36万円(月額3万円)
※この奨学金は、返還の義務はありません。
3.採用予定人数
10名程度
4.採用期間
平成26年10月1日~平成27年9月30日(1年間)
※更新を希望する場合は、年間240時間を達成の上、書類上の手続きを行います。
※年間240時間を達成できない場合、更新はできません。
※最終学年の場合、更新はありません。(薬学部5年生含)
5.実務体験
①実務体験内容
【所属部署業務】・・・・学内の事務局各部署に所属して年間を通じて行う実務体験
【スポット業務】・・・・大学行事等の短期間の実務体験
【学内清掃・エコ活動】 学内清掃および教室などの消灯活動
【その他】・・・・・・・事務局より依頼される業務・プロジェクト等
②実務体験時間・・・240時間(厳守)
③受入れ部署
管理センター、教務学生支援センター、附属教育研究機関統括事務センター
※受入部署は、今後変更になる場合があります。
6.選考
①選考方法:書類審査(第一次選考)・面接審査(第二次選考)
選考委員会において、選考基準に基づき厳正かつ公平に審査し、勤労奨学金候補者を選考します。
②選考基準
経済状況および学内実務体験に対するやる気と意欲
7.申請必要書類
①いわき明星大学勤労奨学金願書
②収入に関する証明書
8.申し込み
①願書受付期間
【出願期間】
平成26年5月26日(月)~平成26年6月6日(金)※土曜日を除く
【出願方法】
教務学生支援センター窓口に書類を提出してください。
②第一次選考結果発表
平成26年7月1日(火)
③面接(第一次選考通過者のみ)
平成26年7月16日(水)~18日(金)
※学生の都合の良い授業の空き時間で面接を行う予定です。
④採否発表
平成26年8月29日(金)