本学看護学部生の実習先となる施設の方々と本学教職員で構成する「実習指導者協議会」が発足し、6月29日(木)、第1回目となる会議を開催致しました。
会議の冒頭、山崎洋次学長は、「本学看護学部は1年次後期から実習を開始しますが、そのほとんどを地元いわき市の施設で、また一部を郡山市で行えることは大変意義のあることです。各施設の皆様に感謝申し上げます」と挨拶しました。
続いて4年間のカリキュラムや看護実践基盤学の実習内容を説明し、実習施設の方からは、「カンファレンスに実習指導員も加わるのか」、「教員のケアの関わりかたについて」などといった質疑が行われました。
今後は、より具体的に実習施設と大学との緊密な連携および活発な意見交換を通して、根拠に基づいた看護実践力を有する人材育成に取り組むことへの協力体制が敷かれることになります。
会議の冒頭、山崎洋次学長は、「本学看護学部は1年次後期から実習を開始しますが、そのほとんどを地元いわき市の施設で、また一部を郡山市で行えることは大変意義のあることです。各施設の皆様に感謝申し上げます」と挨拶しました。
続いて4年間のカリキュラムや看護実践基盤学の実習内容を説明し、実習施設の方からは、「カンファレンスに実習指導員も加わるのか」、「教員のケアの関わりかたについて」などといった質疑が行われました。
今後は、より具体的に実習施設と大学との緊密な連携および活発な意見交換を通して、根拠に基づいた看護実践力を有する人材育成に取り組むことへの協力体制が敷かれることになります。
なお、このたび、新たに4名の方々を客員教員としてお迎え致しました。
いわき明星大学看護学部 客員教授
いわき市立総合磐城共立病院 副院長兼看護部長 鈴木のり子様
独立行政法人 労働者健康安全機構 福島労災病院 看護部長 髙野文子様
同 客員准教授
いわき市立総合磐城共立病院 副看護部長 長谷川吉子様
独立行政法人 労働者健康安全機構 福島労災病院 副看護部長 長沼民子様
いわき市立総合磐城共立病院 副院長兼看護部長 鈴木のり子様
独立行政法人 労働者健康安全機構 福島労災病院 看護部長 髙野文子様
同 客員准教授
いわき市立総合磐城共立病院 副看護部長 長谷川吉子様
独立行政法人 労働者健康安全機構 福島労災病院 副看護部長 長沼民子様

看護学部 4年間のカリキュラム等の説明