本学看護学部長(久米美代子教授)が主宰する学会の学術集会を8月5日(土)に東京で開催いたします。
第16回日本ウーマンズヘルス学会学術集会
メインテーマ
あらためて日本のお産を考える
- 会期:平成29年8月5日(土)
- 会場:リーガロイヤルホテル東京
- 大会長:久米美代子(いわき明星大学看護学部・学部長)
特別講演
『Achieving balance between childbirth experience and medical risk:birth culture , interprofessional education and collaborative models of care」
∟ Allison Shorten
(School of Nursing , University of Alabama at Birmingham , PhD , RN , RM , FACM , Professor)
教育講演
「STORY』
∟ 竹内正人(産婦人科医)
シンポジウム
『母と子の次の50年に向けて」
「日本の出産の現状より、より望まれる安全な分娩を目指すためには?」
∟ 安達知子(社会福祉法人 恩賜財団母子愛育会総合母子保健センター 愛育病院 副院長・産婦人科医)
「助産の未来」
∟ 鈴木久美子(いわき明星大学看護学部・講師)
「妊娠・出産・育児期の父親の役割」
∟ 竹原健二(国立成育医療研究センター研究所政策科学研究部・研究員)
「出産時の危機に備えたトレーニングの現状」
∟ 中村隆一郎(レールダルメデイカルジャパン株式会社・看護教育事業開発マネージャー)
【学術集会事務局】
いわき明星大学看護学部内
Mail:whseditor@iwakimu.ac.jp
hffp://www.whs.jp/
【学術集会参加費】
会員 6,000円
非会員 7,000円
学生 1,000円(院生を除く)
懇親会 8,000円
