令和元年度白衣授与式を9月21日、本学講堂にて執り行いました。
当式典は、医療機関における実習実施に向け、学生が医療人としての自覚を新たにするセレモニーとして開催しているもので、薬学部、看護学部に今年度新たに開設した健康医療科学部を加え、初めての三学部合同での開催となりました。
式典では学長告示のあと、福島県薬剤師会会長 町野紳様、福島県看護協会専務理事 吉田みね様、福島県作業療法士会会長 長谷川敬一様、福島県理学療法士会副会長 舟見敬成様の4名からご祝辞を賜り、引き続き4学科それぞれの学生代表が学長より実習着を授与され、誓いの言葉を述べました。
白衣を授与された学生たちは、医療の現場に立つ心構えを白衣と共に受け取り、来たるべく実習に向けての気持ちを新たにしていました。
当式典は、医療機関における実習実施に向け、学生が医療人としての自覚を新たにするセレモニーとして開催しているもので、薬学部、看護学部に今年度新たに開設した健康医療科学部を加え、初めての三学部合同での開催となりました。
式典では学長告示のあと、福島県薬剤師会会長 町野紳様、福島県看護協会専務理事 吉田みね様、福島県作業療法士会会長 長谷川敬一様、福島県理学療法士会副会長 舟見敬成様の4名からご祝辞を賜り、引き続き4学科それぞれの学生代表が学長より実習着を授与され、誓いの言葉を述べました。
白衣を授与された学生たちは、医療の現場に立つ心構えを白衣と共に受け取り、来たるべく実習に向けての気持ちを新たにしていました。

実習に向け、気持ちを新たに白衣を授与される学生代表