今日は「学校推薦型選抜入試」の合格発表ですね。合格された皆様、おめでとうございます。
入学までの約4か月、残りの高校生活をエンジョイしつつ、大学に入学してから困らないように、高校時代の勉強もしっかり復習しておいてくださいね。(大学からも課題を送ります)
さて、先日、アンサンブルコンテストいわき支部大会が、いわき芸術文化交流館「アリオス」で開催され、本学の吹奏楽団からも3チーム(木管八重奏・金管八重奏・打楽器四重奏)が出場し、3チームとも見事に金賞を受賞しました。さらに、木管八重奏チームと打楽器四重奏チームは上位大会である福島県大会への出場が決定しました。無観客開催ではありますが、楽しみです。
全日本吹奏楽コンクールは新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中止となってしまったので、アンコンの開催は、吹奏楽団の学生にとって励みとなるでしょうね。

画像は本学吹奏楽団の練習場所(講堂)です。普段からこの大きなホールで練習ができるのも強みですね。(コンクール全国大会3回出場)
吹奏楽団のTwitterでは普段から楽団に関するさまざまなツイートを配信しています。アンコン出場直前の様子などもツイートしているので、ぜひチェックしてみてください。
本番前の調整や、待機の時の写真です! pic.twitter.com/vwpXDRazE5
— 医療創生大学吹奏楽団 (@Wind_ISU) December 6, 2020