4月12日(月)
今日の大学、晴れです。
先日、心理学部の大原貴弘教授が、TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』から「あくび」について取材を受け、昨日のTBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』にて取り上げられました!
「あくび」について研究している方は、世界でも数が少ないとのことでした。
「あくびの伝染」は、相手に興味を持っているかが大きなポイントであるとのことです。
大原先生は、「あくびの伝染」の他にも「面影の認知」や「視線の理解」などについて研究していますよ。
これらの研究も興味深いですね☆
心理学にはたくさんの分野があります。
本学の心理学部では大原先生の研究している「認知心理学」の他、さまざまな分野の心理学を学ぶことができます。
簡単に動画でまとめておりますのでチェックしてください!
