10月26日(水)
今日のいわき市、雲が多めですが秋空が綺麗に広がり清々しい天気です・・・
が、風が強くて体感温度が一気に下がります(;´・ω・)

さて、今日は本学の中庭に植えてある一本の大きな木をご覧いただこうと思い、写真を撮ってきました☆彡

この樹木は、中国の遼寧石油化工大学との協定を締結した際に記念として贈られ、平成17年10月に植樹された記念樹です。
さて、ここで問題です(=゚ω゚)ノ
この木、何の木かお分かりになりますか?
正解は「メタセコイア」です(=゚ω゚)ノ
メタセコイアは落葉樹で、樹高は成長すると20~30メートルの大きさになり、さらに大きなものは樹高が50メートルを超えることもあるそうです。
本学のメタセコイアはそこまで大きくはありませんが・・・
また、生命力が強く、病気にかかりにくく、枝が切れても傷口を数年で塞ぐ自己修復力を持っているそうです。
力強く、たくましいです(*´▽`*)