12月7日
12月4日から短期留学で本理学療法学科に来校している留学生5名が、理学療法学科1年生の授業に参加しました。
1枚目の写真は、「人間発達学」の様子です。
学童期の発達をテーマに、カードゲームなどを用いて一緒に学び、議論される様子が見られました。

「人間発達学」の授業にて:カードゲームを使った文化交流の様子
2、3枚目の写真は、「関節運動測定演習」の様子です。
身体中の関節の角度を測る技術(関節可動域測定)について、一緒に演習を通して学修しました。
演習中、学生がペアを組み、日本語と英語、身振り手振りを交えながら、交流をする様子が見られました。
また、授業の中では、日本とマレーシアの測定方法についても情報交換がされていました。
同じ理学療法を学ぶ学生同士、すぐに打ち解け、共に学修する様子が見られた1日でした。


「関節運動測定演習」の授業にて:関節可動域測定演習中の様子

授業終わりの集合写真