2月3日に3年次生は、来年の看護師国家試験対策の模擬試験を受験しました。
そして、その後2日間、模擬試験の振り返りを行いました。

<緊張感あふれる、模擬試験受験中の様子です>
模擬試験では、何点取れたかも重要ですが、その時点で自身の知識がどこまで通用するのか/しないのか、を明らかにするプロセスが重要です。
2日間の振り返りを経て、3年次生の皆さんはそのプロセスを体験していました。


<学生同士でグループを組んで、模擬試験の内容を振り返ります>

<グループの中でわからないことは、柴野健教授に解説してもらっています>
一人だけだとやる気が起きない時もありますが、友人と共に取り組むことで学びの効果も高まります。
1年後には、「これだけたくさん勉強してきたのだから大丈夫」と本番に臨めるよう、皆で力を合わせて勉強していきましょう。