新年度が始まり3週間が経ち、理学療法学科の各学年において、講義も本格化しています。
1年生のフレッシャーズセミナーの講義では、自己紹介・他己紹介をはじめとしたチームビルディングや、医学系知識の覚え方や講義を聴講するためのポイントを学修するなど、高校から大学へと劇的に変わる変化にスムーズに対応できるような取り組みが行われています!!
1年生のフレッシャーズセミナーの講義では、自己紹介・他己紹介をはじめとしたチームビルディングや、医学系知識の覚え方や講義を聴講するためのポイントを学修するなど、高校から大学へと劇的に変わる変化にスムーズに対応できるような取り組みが行われています!!

(1年生フレッシャーズセミナーの講義の様子: チームビルディングの真っ最中)
2年生の感覚運動測定演習の講義では、理学療法では欠かせない筋力や反射の測定方法を学んでいます。理論の説明から、実技、学生自身による実践へとすすんでいき、実技指導については、複数の教員でフォローし、学生の技術の向上を図っています!!
学生も一生懸命学んでいます。


(2年生の実技演習の様子)
本学では、様々な講義を通じて、学生一人ひとりがしっかりと学び、知識・技術を学べるようにサポートしています。教員一同、学生の皆さんが充実した学びを実現できるよう、全力で支援してまいります!!
医療創生大学理学療法学科の情報は、HPや公式SNSでも発信しています。ぜひご覧ください。
・公式ホームページ→医療創生大学 https://www.isu.ac.jp/
・公式Facebook → 医療創生大学 理学療法学科 | Iwaki-shi Fukushima | Facebook https://www.facebook.com/isu.PhysicalTherapy/
・公式X→ (2) 医療創生大学 理学療法学科(@iryososeiPT)さん / X https://x.com/iryososeiPT
・公式Instagram → 医療創生大学 理学療法学科(@iryososei.pt) • Instagram写真と動画 https://www.instagram.com/iryososei.pt/
・公式X→ (2) 医療創生大学 理学療法学科(@iryososeiPT)さん / X https://x.com/iryososeiPT
・公式Instagram → 医療創生大学 理学療法学科(@iryososei.pt) • Instagram写真と動画 https://www.instagram.com/iryososei.pt/