作業療法学科教員・学生有志で園芸愛好会が始まりました!
医療創生大学のキャンパスは東京ドーム10個分もある広大な敷地です。先日は、草むらで野生のキジを発見しました!自然が豊かなんです。さて今回は、作業療法学科教員・学生が有志で始めた園芸愛好会のご紹介です☺
5月下旬ころ、2・3年生の園芸をしたい男子・女子が集まって、何を畑で作ろうか、作った野菜を何に使うか想像しながら、熱心に相談していました。

教員は、作業療法学科の藤本聡先生(写真左端)、学科長の水野高昌先生(写真右端)を中心に学生さんと進めていきます。水野先生はお料理が得意なので、収穫した野菜で何か料理を作ってくださることでしょう(期待大です!)。

そして、早速畑仕事が始まりました。授業の合間を縫っての作業でしたが、素敵な笑顔です。その人にとって興味や関心のある作業を行うことはその人を健康に導くという作業療法の考え方がありますが、まさにそのような様子が伺われます。大事に育ててくださいね☺


医療創生大学作業療法学科の情報は、HPや公式SNSでも発信しています。ぜひご覧ください❣
・公式ホームページ→医療創生大学 https://www.isu.ac.jp
・公式X→ 医療創生大学作業療法学科https://x.com/iryososeiot
・公式Instagram → 医療創生大学作業療法学科https://www.instagram.com/iryososeiot/