7月10日(木)に、山形市で開催された「マイナビ進学ライブ」に看護学科・作業療法学科が出展いたしました!!
合計70名近い高校生や高校教員の皆様にご来場いただき、心より感謝申し上げます!!

今回の作業療法体験のテーマは「手の機能を科学し、日常を豊かにする」です☺
作業療法は、お一人おひとりがその人らしい「作業的存在」として豊かな人生を送っていただくことを
最大のテーマとしています。「作業」は単純作業・土木作業を思い浮かべる方が多いと思いますが
作業療法の作業は、英語ではOccupationで、その人の時間を占有するあらゆる活動を支援することを意味します。
今回は、日本の作業療法士が開発したSTEFという手の機能を測定する機材を体験して頂いたり、また、日本人にとっては重要な作業である箸操作について、楽しくトレーニングできる道具や箸操作を行いやすくする自助具の体験をして頂き、使用感の変化を体感して頂きました!


皆さん夢中になって体験して下さり、とても嬉しく思いました☺
ぜひ、作業療法や作業療法士に関心を持って頂けたら嬉しいです‼
今回のイベントに続き、いよいよ夏のオープンキャンパスを開催いたします!!
7月12日(土)は学生たちの学びの集大成である「卒業研究発表会」の見学、13日(日)は大学の講義を体験できる「模擬講義」など、日によって異なるプログラムをご用意しています!!
8月23日(土)・24日(日)にも開催を予定しております!! 全日程で学科体験や無料の学食体験、いわき駅からの無料送迎バスも運行しますので、ぜひご参加ください!! 皆さんとキャンパスでお会いできることを楽しみにしています!!
医療創生大学作業療法学科の情報は、HPや公式SNSでも発信しています。ぜひご覧ください❣
・公式ホームページ→医療創生大学 https://www.isu.ac.jp
・公式X→ 医療創生大学作業療法学科https://x.com/iryososeiot
・公式Instagram → 医療創生大学作業療法学科https://www.instagram.com/iryososeiot/