PBL(Project Based Learning:「問題解決型学習」)とは,学習者が与えられた知識の暗記のみをしていくような受動的な学習ではなく,学習者自らが問題を発見し解決する能力を養うことを目的とした教育法です。心理学部では、学食のランチメニュー開発を行うプロジェクトを毎年行っています。
学生たち自らが考案したレシピを確認するため9月30日に、試作・試食会が行われました。昨年2024年度の提案の内、創星祭時(10月5日)の商品提供に至ったのは3チームです。販売促進用のポスター・ビラ用の写真撮影も同時に行いました。


試食会と写真撮影の様子
当日の様子と出来上がったポスター・ビラ(もちろんこちらも学生の作成)は写真の通りです。創星祭にいらした際には是非、ご賞味ください。※
※ただし、限定での提供となりますので、品切れの際にはご了承ください。


創星祭にて、学食で提供される3品
どれも美味しく出来上がっていますので、ぜひ、お召し上がりください。