【心理学部】学部講演会『虐待かな、と思ったら…』 | 医療創生大学

NEWS

【心理学部】学部講演会『虐待かな、と思ったら…』
2025.10.15 15:00

​「虐待かな?」と思ったら ー地域での子ども支援とそのお仕事ー

 
10月11日(土)の15時から、3号館西棟にて心理学部の無料講演会を実施しました。
本学部の鎌田真理子先生から、ヤングケアラーや虐待児など、支援を必要としている子供たちに対する現状での対応や県内での実態、そこに関わるソーシャルワーカーのお仕事などのお話を、水木理恵先生からは、虐待等による子供への影響や、児童養護施設の実態などのお話しをいただきました。最後には、専門家ではなく地域の重筋でも、困っている子供たちやその親へ、「おせっかいなおばちゃん」のように支援することが必要であることが述べられました。

 

 
 
講演会の終わりには、会場から感想や質問などの声も挙げられました。
 
卒業後に専門職に就かなくても、心理学を専門に学んだ学生たちをはじめとし、地域に住む大人たちがみんなで、子どもたちが安心して地域で育って行けるような手を差し伸べることができるよう、願っています。
 
なお、今回の講演会は一部youtubeにてアーカイブが公開されております。期間限定となっていますので、興味のある方は、下記メールアドレスまでお申し込みください。
 
問合せ先:shinri.kouenkai<at>isu.ac.jp
**<at>を@に変えて、メールを送信してください。​