去る10/18(土)・19(日)。
医療創生大学で「第38回 全国リハビリテーション学校協会 教育研究大会・教員研修会」が開催されました。
医療創生大学で「第38回 全国リハビリテーション学校協会 教育研究大会・教員研修会」が開催されました。
この大会は、これからのリハビリテーション教育の在り方を議論する、全国規模の大変権威あるものです。
本学の教員は、日々の教育活動に加え、このような学術的な活動にも積極的に参加し、日本のリハビリテーション教育界を牽引しています!!
全国の教育者や研究者と意見を交わし、常に最新の知識や教育手法を探求する姿勢は、本学の教育レベルを高く維持するための原動力となっています!!

(座長を務める本学理学療法学科教員の籾山先生)
特に、研究大会を開催する立場として、本学理学療法学科・作業療法学科の教員は、複数の教育講演での座長という大役をはじめ、大会を支える運営・企画スタッフとしてその存在を存分に発揮しました。

(セミナーで講演する古川大会長)

(質疑応答をする本学理学療法学科教員の阿部先生)
こうした教員の活躍は、そのまま学生の皆さんへの教育の質に直結します!!
こうした教員の活躍は、そのまま学生の皆さんへの教育の質に直結します!!
最先端の知見に基づいた質の高い講義や実習を受けられる環境が、医療創生大学にはあります!!
キャンパスレポートでは、この教育研究大会・教員研修会の様子を様々な観点から、複数回にわたってレポートします!! 乞うご期待!!
<WP(世界理学療法連盟)から国際基準の理学療法教育認証: 理学療法士養成機関第1号(日本初)>
http://www.isu.ac.jp/releases/preview---id-3851.html
(過去記事)
http://www.japanpt.or.jp/info/20250609_441.html
(日本理学療法士協会)
<2025年3月卒業生の実績:理学療法士国家試験合格率 90.5%、就職率98.3%>
医療創生大学理学療法学科の情報は、公式SNSでも発信しています。ぜひご覧ください。
・公式Facebook → 医療創生大学 理学療法学科 | Iwaki-shi Fukushima | Facebook https://www.facebook.com/isu.PhysicalTherapy/
・公式X→ (2) 医療創生大学 理学療法学科(@iryososeiPT)さん / X https://x.com/iryososeiPT
・公式Instagram → 医療創生大学理学療法学科(@iryososei.pt) • Instagram写真と動画 https://www.instagram.com/iryososei.pt/
・公式LINE→ 医療創生大学 理学療法学科(isu Physical Therapy) https://page.line.me/249zssgo