【理学療法学科・作業療法学科】第38回 教育研究大会レポート④ ― 舞台裏で支えたチーム医療創生 ― | 医療創生大学

NEWS

【理学療法学科・作業療法学科】第38回 教育研究大会レポート④ ― 舞台裏で支えたチーム医療創生 ―
2025.10.30 09:00

10月18日(土)・19日(日)に本学で開催された
「第38回 全国リハビリテーション学校協会 教育研究大会・教員研修会」。
2日間にわたり全国の教育者が集い、活発な議論と交流が行われました。

今回はその最終回として、大会の成功を陰で支えたスタッフの姿と感謝の思いをお届けします。

 

大会前には、運営スタッフが一堂に会し、
会場設営や誘導、受付、機器準備など細部まで確認!!

「参加者の皆さんに気持ちよく過ごしていただくために」
その思いを共有し、学科・職種・立場を越えて協力し合う姿は、まさに“チーム医療創生”。
多くのスタッフが、それぞれの役割を超えて動く姿勢が印象的でした。

 

 

大会1日目の夜には、学内で懇親会が開かれました。

 

全国から集まったリハビリ教育に携わる教員が、立場を越えて交流し、

教育への思いや取り組みを語り合う温かな時間となりました。

そこには、“教育を支える仲間”としての絆が確かに芽生えていました。

今回の大会は、本学がホスト校として責任を担う中で、

郡山健康科学専門学校、国際医療看護福祉大学校の教員の方々、

福島県理学療法士会会長の舟見先生、

学生ボランティア・事務局スタッフ、
そしてご来場いただいた皆さまのご協力によって無事に成功を収めることができました。

多くの方々のご尽力に、心より感謝申し上げます。
この経験を糧に、医療創生大学はこれからも教育・研究・地域連携の発展に努めてまいります。

 

 

4回にわたる「教育研究大会レポート」シリーズ。
全国の教育者が集い、学びを深め、支え合った“リハビリ教育の未来”をお届けいたしました!!

これからも医療創生大学は、学生とともに学び続ける大学であり続けます!!

 

<WP(世界理学療法連盟)から国際基準の理学療法教育認証: 理学療法士養成機関第1号(日本初)>
http://www.isu.ac.jp/releases/preview---id-3851.html(過去記事)

http://www.japanpt.or.jp/info/20250609_441.html(日本理学療法士協会)

<2025年3月卒業生の実績:理学療法士国家試験合格率 90.5%、就職率98.3%>

医療創生大学理学療法学科の情報は、公式SNSでも発信しています。ぜひご覧ください。

・公式Facebook → 医療創生大学 理学療法学科 | Iwaki-shi Fukushima | Facebook https://www.facebook.com/isu.PhysicalTherapy/
・公式X→ (2) 医療創生大学 理学療法学科(@iryososeiPT)さん / X https://x.com/iryososeiPT
・公式Instagram →  医療創生大学理学療法学科(@iryososei.pt) • Instagram写真と動画 https://www.instagram.com/iryososei.pt/

NEWS | 医療創生大学
・公式LINE→ 医療創生大学  理学療法学科(isu Physical Therapy) https://page.line.me/249zssgo