看護学科 | 医療創生大学

看護学部

看護学科

看護学科長からのメッセージ

人々の健康と地域社会の未来を支える
誠実で信頼される看護師・保健師を養成する

看護学科長 野崎 裕之 准教授

看護学部長

医療創生大学総合医療学部看護学科では、看護職に必要な知識・技術・態度を着実に修得し、科学的根拠に基づいた実践力を備えた人材の育成を目指しています。特に国家試験対策に力を入れており、模擬試験や個別支援を通じて安定した合格実績を維持しています。また、「災害看護」や「地域連携による実習体制」に加え、選抜制の保健師養成課程を設置している点も大きな特徴です。

高校生の皆様へ

看護学科では、男子学生の比率も高く、多様な価値観が交差する活気ある学びの場が広がっています。また、いわき市内の高校と連携した「高大連携授業」を通じ、入学前から看護の魅力に触れる機会も設けています。私たちとともに、看護職への第一歩を踏み出してみませんか。

保護者の皆様へ

看護学科では、学生一人ひとりに寄り添う「チューター制」のもと、きめ細やかな学修支援と進路指導を行っています。また、安心して学べる環境の中で確かな実践力を育み、保健師課程を通じて将来の選択肢も広がります。看護学科では、地域社会に貢献する看護職の育成に全力で取り組んでいます。

 

看護学科では、人々の健康と地域社会の未来を支える看護職として、臨床や現場で必要とされる実践力を修得できるよう、学生一人ひとりを全力でサポートいたします。

取得できる資格

  • 看護師国家試験受験資格
  • 保健師国家試験受験資格(定員20名/選択制)