医療創生大学いわきキャンパス

学部・大学院

作業療法士の給料・年収は?看護師など他職種との給与も比較!

高校生の進路選択において、「この学部・学科に進めば、どんな仕事に就けるのか?」がまず気になるポイントでしょう。そして、それと同じくらいの関心事が、給与・年収かもしれません。

そこで本記事では、リハビリ専門職のひとつである「作業療法士」の給与・年収を見ていきたいと思います。平均年収、他職種との比較、給料を上げる方法の3点について、わかりやすく解説を進めていきます。

作業療法士の平均年収・平均月収は?

早速、結論からお伝えしましょう。

作業療法士の給与
  • 平均年収:約420万円
  • 平均月収:約35万円
※出典:厚生労働省「令和3年度介護従事者処遇状況等調査結果」

こちらの金額は、職歴や年齢を問わず、作業療法士として活躍されている方全体の平均です。当然、社会に出て間もないときの給料は、もう少し低めになります。逆にベテランの作業療法士は、上記の平均を上回る稼ぎを手にしている可能性が高いです。経験を積み、知識・技術を身につけていくことで、年々昇給していくことが一般的です。

参考までに、国内の民間企業に勤める正社員(いわゆるサラリーマン)の平均年収は、433万円という統計結果が出ています(※)。年収の金額だけを見ると一般のサラリーマンに比べて作業療法士のほうが少し低くなっていますが、基本給・手当・賞与などは就業先によって異なるものです。あくまで参考程度にご理解ください。

※出典:国税庁「令和2年分 民間給与実態統計調査」

作業療法士と看護師など他職種との給料・年収の違いは?

ここでは作業療法士の給与を、関連する他職種と比較してみましょう。

職種 平均年収(概算) 平均月収
看護職員(看護師) 443万円 36万9210円
介護支援専門員(ケアマネージャー)
424万円 35万3560円
作業療法士・理学療法士・言語聴覚士 420万円 35万0080円
生活相談員・支援相談員 406万円 33万8370円
介護職員 379万円 31万6610円
管理栄養士・栄養士 373万円 31万1190円
事務職員 362万円 30万1940円
調理員 311万円 25万9270円
※出典:厚生労働省「令和3年度介護従事者処遇状況等調査結果」

こちらの図解は、介護従事者というカテゴリに属する職種での比較です。このなかで作業療法士は3番目に位置します。同じリハビリ専門職である理学療法士や言語聴覚士も、平均年収は同等程度ということがわかりますね。

ちなみに、本学には薬剤師を養成する薬学部もあります。薬剤師の平均年収は、565万円(※)という統計結果が出ていますので、ご参考までにご紹介しておきます。

※出典:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」

前項でお伝えしたように、基本給・手当・賞与などは就業先によって異なるものですから、あくまでも参考程度にご理解ください。

作業療法士として給料・年収を上げるためには?

ここでは、「どうすれば昇給につながるか?」について解説していきます。作業療法士が給料を上げるための方法を3つご紹介しますので、ご参考にしてください。

(1)就職した職場で経験を積む

就職した職場に長く勤めることで、「昇給がある」というメリットがあります。職場によって毎年昇給するケースもあれば、定期的ではないものの成果に応じてグンと昇給するケースもあります。いずれにしても職歴や経験値によって収入が年々アップしていくため、最も堅実なキャリア形成だといえるでしょう。

また、ひとつの職場に長く勤めることで、主任⇒係長⇒課長⇒部長…といずれ昇格のチャンスも訪れます。役職に就けば基本給がアップし、役職手当も支給され、賞与額もさらに増えるため、年収は一気に上がるでしょう。

もちろん、培った経験をいかして現状よりもさらに収入アップが期待できる職場へ「転職」する、という選択肢もあります。

(2)新たに資格を取得する

作業療法士の資格に加えて新たな資格の取得にチャレンジする、という選択肢もあります。たとえば、作業療法士として一定水準以上の能力を有することを証明する認定作業療法士という資格や、その上位資格にあたる専門作業療法士という資格を取得することで、より重要な役割を担うチャンスが出てきます。当然、収入アップにもつながるでしょう。

そのほか、同じリハビリ専門職である理学療法士言語聴覚士、さらにはケアマネジャー福祉住環境コーディネーターなどの資格を取得することで、より広範囲にわたる活躍フィールドがひらかれ、収入にも反映されることでしょう。

(3)独立・開業する

作業療法士としてのキャリアをいかして個人事業主(フリーランス)の道へ進んだり、整体院やデイサービス施設などを開業したりする道もあります。自ら経営を行うことになるため大幅な収入アップにつながる可能性を秘めていますが、成功する人はひと握りともいわれており、慎重に検討する必要があるキャリアです。

作業療法学科について詳しく知りたい方はこちら

いかがだったでしょう。作業療法士の給与について、なんとなくのイメージを持てたのではないでしょうか。

作業療法士という職業に少しでも興味を持たれた方は、まず「作業療法学科」を有する大学・短大・専門学校などの資料請求をおすすめします。どの養成施設も各ホームページから無料で資料を請求できますので、気軽にトライしてみてはいかがでしょう。

ちなみに、この記事を書いた医療創生大学にも作業療法学科があります。ぜひお気軽に、資料を請求いただければと思います。

 

また、作業療法士についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。本記事の「給与」のほか、「仕事内容」「理学療法士との違い」「活躍場所」「将来性」「なり方」「国家試験」をわかりやすくまとめています。

学部・大学院