全学共通教育科目
専門教育科目
教養学部
薬学部
看護学部
健康医療科学部学部
科学技術学部
人文学部
大学院
実務経験のある教員による授業科目の一覧
心理学科
■選択科目 | 履修対象入学年度 |
科 目 | 振替科目 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 |
西洋哲学史(休講) | | ○ | ○ | ○ | |
国際コミュニケーション | 国際コミュニケーション(地域教養1年次) | ○ | ○ | ○ | |
現代社会論 | 地域と社会(地域教養1年次) | ○ | ○ | ○ | |
社会福祉原論Ⅰ(休講) | | ○ | ○ | ○ | |
異文化体験 | 海外文化体験(地域教養2年次) | ○ | ○ | ○ | |
社会調査の基礎 | 社会調査の基礎(地域教養1年次) | ○ | ○ | ○ | |
人間関係論(休講) | | ○ | ○ | ○ | ○ |
心理学英文講読Ⅰ | 心理学英文講読(地域教養3年次) | ○ | ○ | ○ | ○ |
心理学英文講読Ⅱ(休講) | | ○ | ○ | ○ | ○ |
臨床心理学特講 | 臨床心理学(地域教養3年次) | ○ | ○ | ○ | |
人格心理学特講 | 人格心理学(地域教養2年次) | ○ | ○ | ○ | |
発達心理学特講 | 生涯発達心理学(地域教養3年次) | ○ | ○ | ○ | |
コミュニケーションの心理学(休講) | | ○ | ○ | ○ | ○ |
認知心理学特講 | 認知心理学(地域教養2年次) | ○ | ○ | ○ | ○ |
学習心理学特講 | 学習心理学(地域教養2年次) | ○ | ○ | ○ | ○ |
精神生理学特講(休講) | | ○ | ○ | ○ | ○ |
動物行動学(休講) | | ○ | ○ | ○ | |
文化心理学 | 地域文化と人間行動(地域教養2年次) | ○ | ○ | ○ | ○ |
犯罪・非行心理学特講 | 犯罪と非行の心理(地域教養2年次) | ○ | ○ | ○ | ○ |
インターンシップ | インターンシップ(地域教養3年次) | ○ | ○ | ○ | ○ |
キャリアデザインⅢ |
キャリアデザイン3(地域教養3年次) |
○ |
○ |
○ |
○ |
心理査定法演習Ⅰ(休講) | | ○ | ○ | ○ | ○ |
心理査定法演習Ⅱ(休講) | | ○ | ○ | ○ | ○ |
心理カウンセリング演習Ⅰ | 障害児者心理学(地域教養3年次) | ○ | ○ | ○ | ○ |
心理カウンセリング演習Ⅱ | カウンセリング演習(地域教養3年次) | ○ | ○ | ○ | ○ |
家族心理学特講(休講) | | ○ | ○ | ○ | ○ |
健康心理学特講(休講) | | ○ | ○ | ○ | ○ |
カウンセリング特講(休講) | | ○ | ○ | ○ | ○ |
発達心理学演習Ⅰ(休講) | | ○ | ○ | ○ | |
発達心理学演習Ⅱ(休講) | | ○ | ○ | ○ | |
教育心理学演習Ⅰ | 学校心理学(地域教養2年次) | ○ | ○ | ○ | |
教育心理学演習Ⅱ(休講) | | ○ | ○ | ○ | |
コミュニティー心理学 | 地域心理学(地域教養2年次) | ○ | ○ | ○ | ○ |
教育心理学特講(休講) | | ○ | ○ | ○ | ○ |
児童心理学特講(休講) | | ○ | ○ | ○ | ○ |
フィールドワーク特講 | 社会心理学(地域教養3年次) | ○ | ○ | ○ | ○ |
心理学実験法演習Ⅰ | 心理学実験法演習(地域教養3年次) | ○ | ○ | ○ | ○ |
心理学実験法演習Ⅱ(休講) | | ○ | ○ | ○ | ○ |
認知心理学演習Ⅰ(休講) | | ○ | ○ | ○ | ○ |
認知心理学演習Ⅱ(休講) | | ○ | ○ | ○ | ○ |
知覚心理学特講(休講) | | ○ | ○ | ○ | ○ |
応用心理学特講 | 産業心理学(地域教養3年次) | ○ | ○ | ○ | ○ |
神経心理学 | 神経心理学(地域教養2年次) | ○ | ○ | ○ | ○ |
比較心理学特講 | 比較心理学(地域教養3年次) | ○ | ○ | ○ | ○ |
※振替となっている科目は、2015年度以降の振替科目のシラバスを確認すること。
※緑科目は、2011、2010年度入学の履修の手引きで科目名を確認すること。